2007年09月28日
大阪出張!!
只今、大阪出張中です。
昨日は、打ち合わせ後、本場大阪お好み焼き → 飲み屋さん → ラーメン と歩き、ホテルに帰ったのは、4時をまわっていましたね。
今日も昼から打ち合わせです。
夕方、帰福し、2日間の振り返りを明日事務所でする予定です。
昨日は、打ち合わせ後、本場大阪お好み焼き → 飲み屋さん → ラーメン と歩き、ホテルに帰ったのは、4時をまわっていましたね。
今日も昼から打ち合わせです。
夕方、帰福し、2日間の振り返りを明日事務所でする予定です。

Posted by プランドゥシー㈱ 野中です at
11:08
│Comments(0)
2007年09月25日
2007年09月19日
2007年09月14日
2007年09月11日
人を惹きつける力
昨日は、同友会の会合に参加しました。
まずは、共育委員会に初めて参加し、来月開催される「新入社員フォローアップセミナー」並びに「中堅社員共育セミナー」の打合せを行いました。
その後、場所を移して、「共同求人勉強会」に参加しました。
広島同友会から来福されている㈱勝矢和裁の勝矢社長の話を聞きましたが、やっぱり人を惹きつける力ってあるんですよね。。。。 → しみじみ感じました~
結果的に、人だけではなく、モノ・カネまで惹きつけられているんですよ。
しかし、様々な境遇にも逢われていましたね → ピンチとチャンスは背中合わせ!!(勝矢社長談)
まずは、共育委員会に初めて参加し、来月開催される「新入社員フォローアップセミナー」並びに「中堅社員共育セミナー」の打合せを行いました。
その後、場所を移して、「共同求人勉強会」に参加しました。
広島同友会から来福されている㈱勝矢和裁の勝矢社長の話を聞きましたが、やっぱり人を惹きつける力ってあるんですよね。。。。 → しみじみ感じました~
結果的に、人だけではなく、モノ・カネまで惹きつけられているんですよ。
しかし、様々な境遇にも逢われていましたね → ピンチとチャンスは背中合わせ!!(勝矢社長談)

Posted by プランドゥシー㈱ 野中です at
15:02
│Comments(0)
2007年09月10日
勉強会報告
先週の6日(木)に 「 二の矢会 」 で、 《 経営課題とチームラーニング 》 というテーマで、話をさせてもらいました。
参加者は、皆様、中小企業経営者もしくは経営幹部の方たちであり、勉強会終了後は、懇親会で大いに盛り上がりましたよ。
Posted by プランドゥシー㈱ 野中です at
09:40
│Comments(0)
2007年09月06日
2007年09月04日
2007年09月04日
2007年09月03日
先週は
ちょっとブログアップが遅れてしまいました~
まず、8月30日に我が社が入居するインキュベート施設「ibb will 姪浜」の交流会に参加しました。
今回は、真夏の暑さをぶっ飛ばすということで、拡大版として
『ibb will姪浜交流会 話しばしょっ会な~2007・夏』 入居者の他にも福岡市西区近辺で事業をされている方々が入り混じっての交流会でした。
貴重な出逢いが多かったですね。
ibb fukuoka project 事務局 blog はこちらをクリック
次に、9月1日は日本ファシリテーション協会九州支部の定例会に参加しました。
来年福岡で開催される日本ファシリテーション協会フォーラムの会場である 福岡国際会議場で定例会がありました。
九州支部長の加留部さんがファシリテーターをされた分科会に参加しましたが、これまた色々な仕入れがありましたね。
チームビルディングというテーマでワークをしましたが、ワークをする上での机の配置だけでもチームメンバーの意識、アイディアの発散、決議の収束など、大きく左右されることを気付かされました。
昨日、9月2日は 偉大な祖父の33回忌の法要が実家であり帰省してきました。
久しぶりに親戚一同が集まり食卓を囲みましたね~~~
ちなみに、久しぶりにザリガニ採りをやりましたよ。
線路脇の畑の横を流れる用水路で網で3回すくい上げただけで(約10メートルの間を往復)、大小あわせて90匹のザリガニを捕獲しました!!
息子は、初めてのザリガニ採りに大喜びです。
帰りに、全匹放流して帰りました。
まず、8月30日に我が社が入居するインキュベート施設「ibb will 姪浜」の交流会に参加しました。
今回は、真夏の暑さをぶっ飛ばすということで、拡大版として
『ibb will姪浜交流会 話しばしょっ会な~2007・夏』 入居者の他にも福岡市西区近辺で事業をされている方々が入り混じっての交流会でした。
貴重な出逢いが多かったですね。
ibb fukuoka project 事務局 blog はこちらをクリック
次に、9月1日は日本ファシリテーション協会九州支部の定例会に参加しました。
来年福岡で開催される日本ファシリテーション協会フォーラムの会場である 福岡国際会議場で定例会がありました。
九州支部長の加留部さんがファシリテーターをされた分科会に参加しましたが、これまた色々な仕入れがありましたね。
チームビルディングというテーマでワークをしましたが、ワークをする上での机の配置だけでもチームメンバーの意識、アイディアの発散、決議の収束など、大きく左右されることを気付かされました。
昨日、9月2日は 偉大な祖父の33回忌の法要が実家であり帰省してきました。
久しぶりに親戚一同が集まり食卓を囲みましたね~~~
ちなみに、久しぶりにザリガニ採りをやりましたよ。
線路脇の畑の横を流れる用水路で網で3回すくい上げただけで(約10メートルの間を往復)、大小あわせて90匹のザリガニを捕獲しました!!
息子は、初めてのザリガニ採りに大喜びです。
帰りに、全匹放流して帰りました。
Posted by プランドゥシー㈱ 野中です at
11:41
│Comments(0)